The Roaring Silence

2017年11月

金額と価格BLOG

「これいくら?」
「1,000円です」
ところが回ってきた請求書が100,000円
「1,000円て言ったじゃないか」
「あれは金額を言っただけで,価格を言った訳ではないですから」
こんなの通用する?


答弁はアベちゃんをお手本にしてます。

頭の使い道を考えよう!
    mixiチェック

やりたい放題20171126_00000


桝添と変わらないではないか。
    mixiチェック

差別発言20171126_00000

こんな言い訳がまかり通る国なの?
    mixiチェック

一元論の限界20171119_00000
一元論の限界

改憲有き。護憲有き。
で考えるからこういうことになると思いますね。
一元論と言うのは,極端かもしれませんが,イスラム原理主義者もそうですし。
他の考えを認めない。
と言うか自分達の考えてること以外は,間違いだと断定して物事を判断する。
組織が機能すすためには,柔軟な思考が必要だと考えます。
一政党内に改憲論者がいて,護憲論者がいる。
それに何の不具合があるというのでしょう。
一元論で支配された組織ほど,危険なものはないと思うのですが。

我々は,20世紀に自ら体験してるではないですか。
    mixiチェック


安倍シンパの暴走20171118_00000

情報に惑わされず,自分の考えを持とう

付和雷同の輩はとても言動が軽い

人生の意味を考え続けて,考え続けて・・・・

お金や地位や名誉の中には,その生きる意味は見いだせない。

それは,震災後の東北を見れば判る事だ。
    mixiチェック

このページのトップヘ